Q&A
購入代行Q&A-1
Q:種類問わず商品を購入代行してもらうことは可能ですか?
A:輸入が禁止されている商品、届出を必要とする商品ではない限り、購入代行いたします。
基本的にはお客様が輸入者になりますので、輸入責任はお客様にございます。
その為、上記の情報につきましてはお客様でお調べください。
尚、商品が日本に到着しても税関で没収破棄や司法機関又は行政機関による立ち入りや捜査等が生じた場合、当店では一切の責任を負いませんのでご注意ください。
購入代行Q&A-2
Q:関税・消費税・地方消費税・通関手数料等はどのように支払えば良いですか?
A:配達員にお支払ください。
ただし、「流れ郵便物」といって関税や消費税等が請求されない場合があります。
個人輸入の場合、「商品代金×0.6」で1万円を超えると関税や消費税等が発生いたします。
「商品代金×0.6」で1万円を超えているのに、関税や消費税等が請求されなかった場合は、税関に必ずご相談ください。
※1万円を超えない場合は免税になりますが、商品によって通常課税されることがあるのでご注意ください。
購入代行Q&A-3
Q:関税・消費税・地方消費税・通関手数料等を計算してもらうことは可能ですか?
A:基本的には輸入者であるお客様で計算いただく必要があります。
参考までにおおよその金額を提示させていただくことは可能ですが、毎回、提示させていただくものではありませんのでご注意ください。
購入代行Q&A-4
Q:節税したいのでインボイスや送り状等の価格を安く記載してもらうことは可能ですか?
A:アンダーバリューといって違法行為なりますので、お断りしております。
お客様が当店駐在所にPayPalでお支払した金額が関税や消費税等を決める金額になります。
購入代行Q&A-5
Q:販売目的で輸入することは可能でしょうか?
A:可能ですが、個人輸入のように「商品代金×0.6」ではなく、当店駐在所(モスクワ)にお支払いただいた金額で関税や消費税等が決まりますのでご注意ください。
尚、販売目的で輸入する場合、個人輸入とは異なり、税関や行政機関等で検査や届出を求められる場合が多いので、このような輸入規制については、お客様自身でお調べください。
購入代行Q&A-6
Q:輸入に不安があるので、輸入代行してもらうことは可能ですか?
A:可能ですが、別途、以下の費用を頂戴いたします。
①関税・消費税・地方消費税・通関手数料(立替)等
②代行手数料(①の20%分)
③日本国内送料(当店からお客様住所までの送料)